気の向くままに
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まずは魍魎。
本領発揮の京極堂に惚れるとこなのでしょうか。それよりも、「弟子です」とか言ってる榎木津方が気になったよ…!そしてどんどん追い詰められていく老いちゃん。大丈夫か?あのまま昇天しそうでしたぜ?そしていつの間にやら解決したらしい。久保さんは、ものすごい早い動きをしていました。何よりも、本人確認をしただけの警官さんがフルボッコ過ぎて、ごめん、笑ってしまった。
…へ?ちょとまて鳥口くん。今なんて?へ?久保が?なんだって?バラバラ?のぉおおおおおおおおお!!!!ちょ、まて、事件がまだ終わってないのは構わない。そこは話の展開として問題ないんだと思うんだ、
いや、ちょ、久保…。あぁ、そう…。榎木津に頑張ってもらおう、そうしよう。
そして魍魎を読み始めた友達から、榎木津父について色々話を聞いてしまいました。私に○○父は禁句です。ハマってしまうだろぉおおおおお!!
案の定、榎木津父がやばい。しかし榎木津自体もなんという帝王。すばらしい。
以上が魍魎でした。
黒執事の11話。
今回、劉は出てこなかったので色々残念でしたが。すっごい気になるキャラが。しかしどうやらオリジナルっぽいらしく?あんなに可愛いのに!!!名前を忘れてしまった、ドロサル?なんか違う。オルゴールを回していた機械っぽい子が最高です。ぶっちゃけマ○にも見えたりしましたが、まさかそんな。オープニングを歌ってるからとかそんなまさか。でも、すっごい可愛い!まぁ次回で壊されるっぽいですけどね。でも主人が生きていてくれれば、そして本当に人形なら、大量増産出来るし!色々期待したいところです。
話は少しづつ過去も出しつつ。進展してるのか、なんなのか、わからないぜ黒執事。そろそろ漫画を買い直そうか本気で悩んでます。夏希さんに藍猫をやってもらうんだい!
次にリボーン!
今現在漫画が8巻以降から全部出はらってしまっているので、覚えてないのですが、今回山本と戦っていたのは、オリジナルであってますか?あんな奴いたっけ?そしてカレーのチンシーンとかありましたっけ…?
覚えてない…。しかしスパナは可愛いな。ランボさんは、どこに行ったのかな…。
Dグレ新刊。
駄目だ、大好きだDグレ…!何が好きなのか、やっぱりさぁ兄妹愛がさぁ…うわぁコムイ兄さん素敵だよー!!リナリーとは助け合っているんだとか、本部で行われた実験の被験者の名前を言う兄さんが本当に格好良くて。兄妹愛素敵!大好き!!
そして本業をするブックマンとラビ。本業だって!!表だって本業シーンは全然なかったのでやっとですね!話がどんどん展開されていくんですね!わっくわく!さらには師弟愛なんですね…。クロスがやっとアレンに対して本性を見せてくれました…。やっぱり隠す必要がなくなったんでしょうね。マナのことも14番目のことも。話してしまったから、なにもつっけんどんにする必要がなくなった。そう信じてます師匠。
そんな矢先に即効やられました師匠。そうですよね、心開かない者が何かを経て心開いた時って大抵事件に巻き込まれるフラグでしたよね、忘れてました!!!!でもきっとDグレのことなんで死んでないと、思うんです…!きっとね。師匠の血にぺとっとくっつくティムが切ないながらも師匠のこと好きなんだよね、そうだよね、とかなり胸にきました。
私、実はハワード・リンクが結構好きなんですよ…チェスとかやられた日にはもうバカ!惚れるよバカ!しかもちょっと飛ばしましたが、特殊戦闘部隊の鴉でもあるとか。えぇ、暗殺種族は大好きです。キルアといいイルミ兄さんといい、大好きです!!しかしいつの間にやら空気に馴染んでいてすっごく嬉しかったです。17巻最初のときもメモを食われたりとギャグ要因にもなったりしてて。リンク良い。
んで、アンラッキーボーイアレンは本当に悲惨です。でも本当に強くなりました。1巻の頃の幼さが懐かしい!コムイ兄さんの心境を察してとか関係なく、自分の率直なことを言ったと思うんです。私は。殺してくれと。でもそんなことになる前に自分で止めると言ってのけたアレン。うん、君はそんな子だよね。周りに迷惑をかけるぐらいなら自分で自分を止める子です。その根元はやっぱり変わらないんだなーと。私は自分を犠牲に他人を優先するタイプが好きなので、アレンが好きでたまりません。リナリーは怒ってたけど。極論を言ってしまえば、その性格のせいでネジが一本ぽんと抜けたぐらいが最高に好きなので!アレンはもう一歩だと思うのですが、まぁ主人公ですし。そうはならないでしょう。しかし敬語でしゃべるアレンが好きなので、ちょっと敬語が抜けるアレンに悲しさを覚えたり。
話を戻して、AKUMAの返り血を付けながら「魂の救済を…」と言うアレン。なんと言うか、言葉は変わってないのに、すっごい重い言葉なりました。いっそ事情をしってイライラしている神田を清々しくも思ってるのではないかと。変わらないし、わかりやすい神田。でも根本的には合わないのかな?
そして新しい教団にはあちこちから人を集めているんですね~色々追加されて。コムイさんの補佐とか。科学班とか個性溢れる方が続々と…。新しいキャラが一気に増えて、おばちゃんちょっと名前を覚えられないよ。しかしリナリーに色目を使うあいつはどうも好きになれない気がするんだ。うーんでもあんな人に限って、AKUMAとかに襲われてすごい無様な姿を晒すと思うのですが…。同時にネチネチしてるあの人も。きっと元の科学班メンバーが好き過ぎて、ケンカ越しになってるせいだと思うのですが…。早く仲良くなって皆できゃっきゃして欲しい!
まさかのティムと戯れる、ルベリエが見れると思ったのに、もう少しアレンが遅ければ!ティムのちらっと様子伺うとことか、イラっとしながらもティムに話しかけるルベリエとか!どっちも可愛い!アレンに対しては何か嫌味ったらしいですけど、どうやら今回の師匠の件で中央庁に疑問を持ち始めているみたいですね。コムイ側の人間になりつつある?良いぞ良いぞ!この回ですっごくルベリエが好きになりました。リンクが慕っているってのもプラスされて。この二人の関係も是非知りたい。
あとは、もう見逃してはいけない、他国語で会話をするブックマンとラビ!!ついに来ました他国語を喋るラビが!待ってたー!あとは過去での太い2冊の本を持って、ジジィが明日までに記憶しろってとか言うラビ。やっとブックマンっぽい所がちらちら。覚えちゃうんだろうな~…。明日までに。あの2冊の本の内容を。うはーカッコイイ!そして興味もつとしつこいんですか、ラビは。うん、知ってたけど。この肯定はすごくティキラビ派として役立つ肯定です、有難う御座いました。
ウサギジジィに襲われるラビの「ヤダくんなっ」にドキっとしてしまったのはここだけの話です。
以上。ディグレは本当に良い。
本領発揮の京極堂に惚れるとこなのでしょうか。それよりも、「弟子です」とか言ってる榎木津方が気になったよ…!そしてどんどん追い詰められていく老いちゃん。大丈夫か?あのまま昇天しそうでしたぜ?そしていつの間にやら解決したらしい。久保さんは、ものすごい早い動きをしていました。何よりも、本人確認をしただけの警官さんがフルボッコ過ぎて、ごめん、笑ってしまった。
…へ?ちょとまて鳥口くん。今なんて?へ?久保が?なんだって?バラバラ?のぉおおおおおおおおお!!!!ちょ、まて、事件がまだ終わってないのは構わない。そこは話の展開として問題ないんだと思うんだ、
いや、ちょ、久保…。あぁ、そう…。榎木津に頑張ってもらおう、そうしよう。
そして魍魎を読み始めた友達から、榎木津父について色々話を聞いてしまいました。私に○○父は禁句です。ハマってしまうだろぉおおおおお!!
案の定、榎木津父がやばい。しかし榎木津自体もなんという帝王。すばらしい。
以上が魍魎でした。
黒執事の11話。
今回、劉は出てこなかったので色々残念でしたが。すっごい気になるキャラが。しかしどうやらオリジナルっぽいらしく?あんなに可愛いのに!!!名前を忘れてしまった、ドロサル?なんか違う。オルゴールを回していた機械っぽい子が最高です。ぶっちゃけマ○にも見えたりしましたが、まさかそんな。オープニングを歌ってるからとかそんなまさか。でも、すっごい可愛い!まぁ次回で壊されるっぽいですけどね。でも主人が生きていてくれれば、そして本当に人形なら、大量増産出来るし!色々期待したいところです。
話は少しづつ過去も出しつつ。進展してるのか、なんなのか、わからないぜ黒執事。そろそろ漫画を買い直そうか本気で悩んでます。夏希さんに藍猫をやってもらうんだい!
次にリボーン!
今現在漫画が8巻以降から全部出はらってしまっているので、覚えてないのですが、今回山本と戦っていたのは、オリジナルであってますか?あんな奴いたっけ?そしてカレーのチンシーンとかありましたっけ…?
覚えてない…。しかしスパナは可愛いな。ランボさんは、どこに行ったのかな…。
Dグレ新刊。
駄目だ、大好きだDグレ…!何が好きなのか、やっぱりさぁ兄妹愛がさぁ…うわぁコムイ兄さん素敵だよー!!リナリーとは助け合っているんだとか、本部で行われた実験の被験者の名前を言う兄さんが本当に格好良くて。兄妹愛素敵!大好き!!
そして本業をするブックマンとラビ。本業だって!!表だって本業シーンは全然なかったのでやっとですね!話がどんどん展開されていくんですね!わっくわく!さらには師弟愛なんですね…。クロスがやっとアレンに対して本性を見せてくれました…。やっぱり隠す必要がなくなったんでしょうね。マナのことも14番目のことも。話してしまったから、なにもつっけんどんにする必要がなくなった。そう信じてます師匠。
そんな矢先に即効やられました師匠。そうですよね、心開かない者が何かを経て心開いた時って大抵事件に巻き込まれるフラグでしたよね、忘れてました!!!!でもきっとDグレのことなんで死んでないと、思うんです…!きっとね。師匠の血にぺとっとくっつくティムが切ないながらも師匠のこと好きなんだよね、そうだよね、とかなり胸にきました。
私、実はハワード・リンクが結構好きなんですよ…チェスとかやられた日にはもうバカ!惚れるよバカ!しかもちょっと飛ばしましたが、特殊戦闘部隊の鴉でもあるとか。えぇ、暗殺種族は大好きです。キルアといいイルミ兄さんといい、大好きです!!しかしいつの間にやら空気に馴染んでいてすっごく嬉しかったです。17巻最初のときもメモを食われたりとギャグ要因にもなったりしてて。リンク良い。
んで、アンラッキーボーイアレンは本当に悲惨です。でも本当に強くなりました。1巻の頃の幼さが懐かしい!コムイ兄さんの心境を察してとか関係なく、自分の率直なことを言ったと思うんです。私は。殺してくれと。でもそんなことになる前に自分で止めると言ってのけたアレン。うん、君はそんな子だよね。周りに迷惑をかけるぐらいなら自分で自分を止める子です。その根元はやっぱり変わらないんだなーと。私は自分を犠牲に他人を優先するタイプが好きなので、アレンが好きでたまりません。リナリーは怒ってたけど。極論を言ってしまえば、その性格のせいでネジが一本ぽんと抜けたぐらいが最高に好きなので!アレンはもう一歩だと思うのですが、まぁ主人公ですし。そうはならないでしょう。しかし敬語でしゃべるアレンが好きなので、ちょっと敬語が抜けるアレンに悲しさを覚えたり。
話を戻して、AKUMAの返り血を付けながら「魂の救済を…」と言うアレン。なんと言うか、言葉は変わってないのに、すっごい重い言葉なりました。いっそ事情をしってイライラしている神田を清々しくも思ってるのではないかと。変わらないし、わかりやすい神田。でも根本的には合わないのかな?
そして新しい教団にはあちこちから人を集めているんですね~色々追加されて。コムイさんの補佐とか。科学班とか個性溢れる方が続々と…。新しいキャラが一気に増えて、おばちゃんちょっと名前を覚えられないよ。しかしリナリーに色目を使うあいつはどうも好きになれない気がするんだ。うーんでもあんな人に限って、AKUMAとかに襲われてすごい無様な姿を晒すと思うのですが…。同時にネチネチしてるあの人も。きっと元の科学班メンバーが好き過ぎて、ケンカ越しになってるせいだと思うのですが…。早く仲良くなって皆できゃっきゃして欲しい!
まさかのティムと戯れる、ルベリエが見れると思ったのに、もう少しアレンが遅ければ!ティムのちらっと様子伺うとことか、イラっとしながらもティムに話しかけるルベリエとか!どっちも可愛い!アレンに対しては何か嫌味ったらしいですけど、どうやら今回の師匠の件で中央庁に疑問を持ち始めているみたいですね。コムイ側の人間になりつつある?良いぞ良いぞ!この回ですっごくルベリエが好きになりました。リンクが慕っているってのもプラスされて。この二人の関係も是非知りたい。
あとは、もう見逃してはいけない、他国語で会話をするブックマンとラビ!!ついに来ました他国語を喋るラビが!待ってたー!あとは過去での太い2冊の本を持って、ジジィが明日までに記憶しろってとか言うラビ。やっとブックマンっぽい所がちらちら。覚えちゃうんだろうな~…。明日までに。あの2冊の本の内容を。うはーカッコイイ!そして興味もつとしつこいんですか、ラビは。うん、知ってたけど。この肯定はすごくティキラビ派として役立つ肯定です、有難う御座いました。
ウサギジジィに襲われるラビの「ヤダくんなっ」にドキっとしてしまったのはここだけの話です。
以上。ディグレは本当に良い。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:みのる
性別:非公開
カテゴリー
最新記事